お陰様で、発売一日経たずに、アップリケのついたランチベルトをたくさんお買い上げいただき、残るは数個??そちらもとっても可愛いので、気になっている方お早めに・・・
間に合わなかった〜!って方へ・・
ショップに掲載しているのと同じデザインでしたら、少しパーツ部分の色違いがあるかもしれませんが、同じお値段で追加でアップリケをお作りできます。
シンプルバージョンについては、まだ、赤紺色バージョン、紺色ギンガム、ピンクギンガムに少し在庫ございますよ。
ショップまたは このページの一番最後のお問い合わせからどうぞ。
***********
こんにちは。
昨日の朝の地震・・
あとりえ まみぃ〜なのある神戸でも結構な揺れがあり、びっくり。
阪神大震災のときほどの被害はなかったものの、大地が揺れるっていうのは本当に怖いっていう言葉以外、表現が思い当たりません。
まだまだ余震があると思うので、注意していきましょう。
さて、昨年発売した、保冷剤付きランチベルト。
お弁当おもたせ歴通算20年あまりのまみぃ〜な店長が こんなのあったらいいな〜っていうママ目線で去年作ってみたところ、案外好評で。
うれしいお問い合わせが続いていたので、今年も改良を加えて作りました!!
最大の改良ポイントは・・
長さ調節機能
ゴムベルトなので、従来のも多少長さ調節できるのですが、さらに年少さんの極小お弁当から2段弁当までOKなように長めのゴムベルトに長さ調節器具をつけました。
また、通学時間の長いお子様のために、冷たさが続くように2つ保冷剤がいれれるよなWポケットになっています。
1つ目は、お子様が出しにくいような奥のポケットに入ります。(標準で水滴の出にくい保冷剤が1個入っています)2つ目を入れるときは、袋になっているところに入れて・・
2つポケットがあるのは昨年と変わらないのですが、長めにして長さ調節器具をつけたので、冷凍してカサ高くなった保冷剤が2個はいってても大丈夫になっています。
水滴が出にくい保冷剤は一つおつけしていますが、溶けるとどうしても濡れた感じにもなるかもしれません。しかし、布とフェルトでできているの2つ入れてもビショビショになりません。
もちろん、2つ目のポケットにはふりかけや、マヨネーズの小袋などをいれても大丈夫ですよ。
そして まみぃ〜なのアップリケも、丁寧に一個ずつ手作りしたアイロンアップリケで、更にかわいく出来上がっています。
まみぃ〜な夏の子どもたち・・と命名しましょうか・・・笑
セミとりの男の子、プールで遊ぶ女の子、スイカを食べる女の子などなど。
これらのアップリケはすでに完成していますので、保冷剤ベルトと共にすぐにお届けできます。
ただし、各種類いまのところ2個ずつなので、お早めに。
また、上級生のお子様(大人でも?)で 、アップリケなしの保冷剤付きベルトのみご希望の方もギンガムチェックでアップリケをつけなっくても「決まる」デザインにしていますので、このままで使ってくださいね。
実は・・・お弁当はもういらない我が家では、リストバンドみたいにして、腕にはめたりして(アイシングという??)つかのまの「涼」を楽しんでいたりして・・笑
まみぃ〜なショップにて、明日20日から販売できるように掲載していきます。
******
お陰様で20日15時30分現在でアップリケのものでお買いいただけるものはこちらのものとなります。
アップリケがついてないものについては、在庫がございますのでご利用ください。
お店をフォローしていただくと、販売開始したら通知がスマホにいきますのでポチくださいね。
LINE@でもお知らせをいたします。お友達登録お願いします。